森林インストラクター資格取得支援講座(4)【5月7日(日)曇り一時雨、八王子市  長池公園】

「森林内の野外活動」

 

2023年5月18日新規掲載


実習:野外活動のアイスブレーキング「後出しジャンケン」
実習:野外活動のアイスブレーキング「後出しジャンケン」

 ゴールデンウィークの最終日、午後から雨の予報もあり、会場の長池公園には、いつもの賑わいを感じられませんでしたが、定刻通り全員が集合、第3回目の資格取得支援講座「森林内の野外活動」が開催されました。

 

 午前中は、田川講師による「森林内の野外活動」の楽しさいっぱいの野外ゲームの数々を体験いたしました。アイスブレイキングを目的とした「あと出しジャンケン」で始まり、「私は誰でしょう」で一気に盛り上り、「カモフラージュ」では自然の中に隠された擬態(人工物)を見つけられず観察力の乏しさを痛感。公園内の歩きながらのフィールドビンゴでは、探し当てる対象物がなかなか見つけられず右往左往。全員参加でおこなった「オー・ディア」のゲームでは、環境変化と動物数の衰退メカニズムを難しい言葉でなく行動の中から体験的に理解できた。

実習:蝙蝠の餌摂りゲーム「コウモリと蛾」
実習:蝙蝠の餌摂りゲーム「コウモリと蛾」
実習:昆虫の擬態ゲーム「カモフラージュ」
実習:昆虫の擬態ゲーム「カモフラージュ」
実習:シカの生態ゲーム「オーディア」
実習:シカの生態ゲーム「オーディア」

実習:ロープワーク「八の字結び」
実習:ロープワーク「八の字結び」

 次に、槙田講師から野外活動で使われる基本的なロープ結びを学びました。

① コブを作る。「止め結び」「ハの字結び」

② 輪を作る。「よろい結び」「もやい結び」

③ 2本のロープをつなぐ。「本結び」「テグス結び」「ひとえ継」

④ 立木に縛る。「ふた結び」「巻き結び」等の実習を行った。

頭と手先が一体にならず、参加者同士の教え合いは、絆を強く結び付けた気がします。

実習:ロープワーク「立木に縛る」
実習:ロープワーク「立木に縛る」

講義:野外活動の出題傾向について
講義:野外活動の出題傾向について

 午後は、田川講師から「森林内の野外活動」における試験科目の出題傾向の解説があり、にわかに教室内はやや緊張した雰囲気につつまれました。

 

 槙田講師によるネイチャークラフトの実習に入ると、再びにぎやかな雰囲気を取り戻し、合格鉛筆、鉛筆ブローチ、木の円盤クラフト、木の実ブローチ、アルソミトラの種の模型作りを実習しました。

 

 参加者の多くが「森林内の野外活動」というあまりなじみのない試験科目の内容の一部を体験し楽しさを学んだことで、アイスブレイキング、野外ゲーム、ネイチャークラフト、ロープワーク アニミズムといった内容の言葉が身近なものとしてとらえられたのではないかと考えています。

 

集合写真:クラフト実習で制作した作品と参加者・講師・運営スタッフの皆さん
集合写真:クラフト実習で制作した作品と参加者・講師・運営スタッフの皆さん

 最後に各人が作成した各種のクラフト【合格鉛筆、鉛筆ブローチ、ブンブン独楽、トチの実ブローチ、ハンカチノキの実ブローチ、種(アルソミトラ)の模型】を机に並べて集合写真を撮り、質疑応答のあと終了しました。

 

 

参加者:〔会員〕天野さん、五十幡さん、上野さん、齋藤さん、瀬川さん、遠山さん、古谷さん、増岡さん、松井さん、水上さん、渡辺さん、〔一般〕木村さん

講 師:田川裕則、槙田幹夫

スタッフ:氏家清高、芝原 久〔事務局・写真〕、立川洋一、三井大造、早川一二

報 告:早川一二


写真をクリックすると拡大し解説が表示されます。